2022 ROK SHIFTER CUP 第5戦/第6戦
■2022年6月19日 ■鈴鹿サーキット国際南コース(三重県) ■晴れ(ドライ)■参加台数:第5戦 18台/第6戦 18台

三重県・鈴鹿サーキット南コースで行われるROK SHIFTER CUP 2022シリーズは、全5大会のうち、折り返し点となる3つめの大会を迎えた。陽光が降り注ぐサーキットは6月中旬ながら最高気温が30度を越え、夏のような暑さに包まれた。
ここに参加したのは、15歳以上対象のノーマルクラス7名、35歳以上対象のマスタークラス11名の、計18名のドライバーたち。第4戦までの総合ポイントランキングは、ノーマルクラスの東拓志選手(NEXT-ONE Racing)とマスタークラスの岡本孝之選手(ハラダカートクラブ)がともに145点で横一線に並んでいる。クラス間のみならず総合でのポイント争いも、そろそろ激しさを増す頃だ。
公式練習に続いて行われた5分間のタイムトライアルでは、計測時間の終了間際にタイム更新合戦が繰り広げられ、16歳の丸山陽平選手(HRT)が48秒411で総合トップを獲得。2番手にはわずか1000分の3秒差で東選手が続いた。3番手には小林弘直選手(HRT)が着け、マスタークラスのトップに。4番手の水越健太選手(MOMOX)、5番手の井出七星翔選手(RSイディアぴぃたぁぱん)もトップから0.2秒差以内に着ける接戦状態だ。
マスタークラスでは、岡本選手が総合8番手でクラス2番手、加藤丈宜選手(MOMOX KART RACING)が総合10番手でクラス3番手に着けている。

朝方に吹いていた風が止み、蒸し暑さの中で幕を開けた10周の第5戦。スタートではROK SHIFTERの経験豊富な東選手と水越選手がポールの丸山選手に先行し、さらに岡本選手も一気に7台をかわして3番手に上がってきた。4番手に後退した丸山選手は、2周目にさらにひとつ順位を下げた。
水越選手はタイムトライアルでのセッティングの不具合が改善しており、トップの東選手にたちまち迫ると、2周目の1コーナーで先頭の座を奪う。すると東選手もすかさず逆襲、この周のうちにトップに返り咲いた。
競り合う東選手と水越選手に、後続も接近。1周目のポジションダウンから挽回して3番手に上がってきた小林選手が先頭集団に追い付き、丸山選手も本来の速さを取り戻して先頭集団のテールを捕らえた。レース後半戦は4台一列でのトップ争いだ。
残り3周、丸山選手が小林選手の前へ。トップ東選手から後れることなくラップを重ねた水越選手は、最終ラップの最終コーナーで逆転のチャンスをうかがうが、これは果たせず。結局、中盤戦以降を落ち着いて走った東選手がトップのままゴールして、ノーマルクラス4勝目を遂げた。水越選手は2位でフィニッシュして第3戦以来のポイントゲット。丸山選手は今季最上位タイの3位だ。
小林選手はチームの後輩に3位を獲られたが、それでも総合4位でフィニッシュしてマスタークラスの1位となった。スタートで光った岡本選手は、単独走行の総合5位ゴールでマスタークラス2位に。ノーマルクラスの選手たちと集団で競り合った西野武志選手(TAKETTI motorsport)が、総合9位のゴールでマスタークラス3位となった。







午後2時過ぎの第6戦開始を前に、サーキット上空には薄い雲が広がったが、空は明るく天候の心配はない。空気は蒸し暑く、かなり体に厳しいコンディションだ。
16周の戦いが始まると、フロントロウの東選手と水越選手がうまくスタートを決めたのに対して、丸山選手は3番グリッドから6番手までドロップ。岡本選手が5番グリッドから3番手に、保下総一朗選手(FLAX MOTOR SPORT)が8番グリッドから4番手に上がってきた。
6周目、東選手を2〜3車身差で追っていた水越選手が、一発で東選手をパスして先頭に立ち、ぐいぐいとリードを広げていく。その後方では小林選手が岡本選手をかわして3番手に上がり、丸山選手も4番手までリカバーしてきた。丸山選手はさらに小林選手も抜き、8周目に3番手まで浮上だ。
トップに立った水越選手は他を0.1秒以上上回るベストラップを叩き出しながら後続を引き離し、第5戦の接戦からは想像できなかった独走劇を披露。終盤にはリードを2秒以上に広げ、圧勝で今季1勝目を飾った。
一方、2番手を行く東選手には丸山選手が急接近し、残り4周で2台は一丸に。しかし、ここで東選手も発奮。巧みにラインを変えて丸山選手の逆襲を封じ込め、2位の座を守り切った。丸山選手は2戦連続の悔しい3位だ。
小林選手を頭にした4位争いの集団には、スタートの出遅れを挽回してきた豊島里空斗選手(HRT with カローラ新茨城CSI Racing)が加わり4台一丸に。ここは小林選手がポジションを守り切って、総合4位でマスタークラス2連勝を遂げた。豊島選手は総合5位でノーマルクラス4位に入賞。総合6位の岡本選手が、今度もマスタークラス2位となった。
前日にメインエンジンが壊れてスペアのエンジンで奮闘した保下選手は、総合7位のゴールでノーマルクラス5位に。総合9位でレースを終えた西野選手が、第5戦に続きマスタークラス3位となった。







2022年7月17日(日) 三重県・鈴鹿サーキット国際南コース
2022 ROK SHIFTER CUP 第7戦/第8戦